ドラクエウォークの永続スキルまとめ
ドラクエウォークには、他の職業に転職しても引き継げる「永続スキル」があります。
各職業の永続スキルを表にまとめました。
基本職の永続スキル
職業 | 習得レベル | 永続スキル |
戦士 | 20 | みのまもり+15 |
50 | 最大HP+20 | |
僧侶 | 20 | かいふく魔力+10 |
50 | 最大MP+15 | |
武闘家 | 20 | きようさ+30 |
50 | ちから+10 | |
魔法使い | 20 | こうげき魔力+10 |
50 | 最大MP+15 | |
盗賊 | 20 | すばやさ+20 |
50 | ちから+10 | |
踊り子 | 20 | すばやさ+15 |
50 | かいふく魔力+10 | |
遊び人 | 20 | きようさ+20 |
50 | 最大HP+15 | |
55 | (賢者への永続) 最大MP+5 こうげき魔力+5 かいふく魔力+5 |
遊び人を極めると賢者になる。
というのをドラクエウォークでは永続スキルにしてくれました( ◠‿◠ )
というのをドラクエウォークでは永続スキルにしてくれました( ◠‿◠ )
ありさか
上級職の永続スキル
職業 | 習得レベル | 永続スキル |
バトルマスター | 30 | ちから+10 |
55 | 会心率+2% | |
65 | ちから+10 | |
レンジャー | 30 | すばやさ+10 きようさ+15 |
55 | 回避率+2% | |
65 | すばやさ+15 きようさ+10 |
|
賢者 | 30 | こうげき魔力+5 かいふく魔力+5 |
55 | 最大MP+15 | |
65 | こうげき魔力+5 かいふく魔力+5 |
|
魔法戦士 | 30 | ちから+5 こうげき魔力+5 |
55 | 魔力の暴走率+3% | |
65 | ちから+5 こうげき魔力+5 |
|
パラディン | 30 | みのまもり+10 |
55 | ガード率+2% | |
65 | みのまもり+15 | |
スーパースター | 30 | すばやさ+10 最大MP+5 |
55 | みのまもり+7 かいふく魔力+5 |
|
65 | 最大HP+7 最大MP+5 |
上級職ごと永続スキルの優先度
バトルマスター
レベル55にした時点で既についている永続スキルは、
- みのまもり+15
- 最大HP+20
- きようさ+30
- ちから+20
- 会心率+2%
です。
※戦士、武闘家、バトルマスターの永続スキル
これ以外でバトルマスターにつけておきたい永続スキルは
- すばやさ+20(盗賊20レベル)
- ちから+10(盗賊50レベル)
- すばやさ+10(レンジャー30レベル)
- きようさ+15(レンジャー30レベル)
- 回避率+2%(レンジャー55レベル)
盗賊も50レベルまで上げればレンジャーに転職できるから、手っ取り早くステータス上げたいときにはレンジャー経由バトマスかな
パラディンの永続スキルもかなり良いけど、転職には僧侶が必要で、かいふく魔力はバトマスには不要だから、今回は外してみた
パラディンの永続スキルもかなり良いけど、転職には僧侶が必要で、かいふく魔力はバトマスには不要だから、今回は外してみた
レンジャー
レベル55にした時点で既についている永続スキルは、
- きようさ+45
- ちから+10
- すばやさ+20
- ちから+10
- すばやさ+10
です。
※武闘家、盗賊、レンジャーの永続スキル
これ以外でレンジャーにつけておきたい永続スキルは
- みのまもり+15(戦士20レベル)
- 最大HP+20(戦士50レベル)
- こうげき魔力+10(魔法使い20レベル)
武器次第でジバリア属性の魔法攻撃することがありえるから、必要あれば魔法使い20レベのこうげき魔力もつけたい。
戦士50にしておけば次にバトマスへの転職も可能だ
戦士50にしておけば次にバトマスへの転職も可能だ
賢者
レベル55にした時点で既についている永続スキルは、
- かいふく魔力+15
- 最大MP+45
- こうげき魔力+15
です。
※賢者、魔法使い、賢者の永続スキル
これ以外で賢者につけておきたい永続スキルは
- みのまもり+15(戦士20レベル)
- 最大HP+20(戦士50レベル)
- すばやさ+20(盗賊20レベル)
- こうげき魔力+5(魔法戦士30レベル)
- 魔力の暴走率+3%(魔法戦士55レベル)
- みのまもり+10(パラディン30レベル)
- ガード率+2%(パラディン55レベル)
戦士を50にしておけば、魔法戦士にもパラディンにもなれーるなれる♪
魔法戦士
レベル55にした時点で既についている永続スキルは、
- みのまもり+15
- 最大HP+20
- こうげき魔力+15
- 最大MP+15
- ちから+5
- 魔力の暴走率+3%
です。
※戦士、魔法使い、魔法戦士の永続スキル
これ以外で魔法戦士につけておきたい永続スキルは
- きようさ+30(武闘家20レベル)
- ちから+10(武闘家50レベル)
- すばやさ+20(盗賊20レベル)
- ちから+10(盗賊50レベル)
魔法戦士は、かいふく魔力以外なんでもつけたいな
パラディン
レベル55にした時点で既についている永続スキルは、
- みのまもり+25
- 最大HP+20
- かいふく魔力+10
- 最大MP+15
- ガード率+2%
です。
※戦士、僧侶、パラディンの永続スキル
これ以外でパラディンにつけておきたい永続スキルは
- きようさ+30(武闘家20レベル)
- ちから+10(武闘家50レベル)
- ちから+10(バトルマスター30レベル)
- 会心率+2%(バトルマスター55レベル)
賢者30レベルの永続スキルでかいふく魔力上げられるけど、魔法使いも50にする必要ある
スーパースター
レベル55にした時点で既についている永続スキルは、
- みのまもり+7
- 最大HP+15
- すばやさ+25
- 最大MP+5
- かいふく魔力+15
- きようさ+20
です。
※踊り子、遊び人、スーパースターの永続スキル
これ以外でスーパースターにつけておきたい永続スキルは
- かいふく魔力+10(僧侶20レベル)
- きようさ+30(武闘家20レベル)
- すばやさ+20(盗賊20レベル)
- すばやさ+10(レンジャー30レベル)
- きようさ+15(レンジャー30レベル)
感想
基本職はとりあえず全職業50まで上げておくのがよいと思う。どの上級職にも転職できる状態がよいですね
その後は永続スキル考慮で上級職を転々と・・・できればいいけど、まずは上級職の最低55レベル、できれば60レベルの最強パーティをひとつ作っておくのがおすすめかも。
上級職の特に50レベル以降は必要な経験値が鬼のように増えるので、レベル上げるのにかなり時間かかります。その間にイベントでどんどん強敵が出てきます。
それを考えるとレベルの高い最強パーティをまずは作るのが先決、それから他の職業へ転職して永続スキルをつけながら、更に強いキャラクターを育てるって優先度で私はやってます
その後は永続スキル考慮で上級職を転々と・・・できればいいけど、まずは上級職の最低55レベル、できれば60レベルの最強パーティをひとつ作っておくのがおすすめかも。
上級職の特に50レベル以降は必要な経験値が鬼のように増えるので、レベル上げるのにかなり時間かかります。その間にイベントでどんどん強敵が出てきます。
それを考えるとレベルの高い最強パーティをまずは作るのが先決、それから他の職業へ転職して永続スキルをつけながら、更に強いキャラクターを育てるって優先度で私はやってます