【実況】\YouTube更新中/【実写】

ドラクエウォークでドラクエⅢイベント!ゾーマやバラモス、ルイーダ様が登場【感想】

ドラクエⅢイベント開催!

ドラクエⅠ→Ⅳ→Ⅲと、ナンバリングから3番目のイベントとなりました。

Ⅲイベントは、商人の町やルイーダの酒場などが登場し、ミッションやクエストが多い分とてもやりごたえのあるイベントだと思います。

目指す目標が何かしらあるので、マンネリすることなく継続して楽しくプレイすることができています。

この記事では、感想や概要をまとめていきます。

限定で登場したふくびき(ガチャ)

イベント中に新しく登場したふくびき(ガチャ)は、以下の3種類でした。

  • 伝説の勇者装備
  • カンダタ装備
  • ラーミア装備

伝説の勇者装備

ゾーマとバラモスへのダメージ強化や耐性がついた装備です。

王者の剣の最強スキル「ギガソード」は、単体へ350%のデイン属性ダメージを与えるという、伝説の装備にふさわしいスキルになっています。

見た目も格好いいなあ

ありさか

カンダタ装備

見た目はネタ装備ですが、ジバリア属性のスキルを強化できる装備です。
バラモスブロスはジバリア属性とドルマ属性のみ弱点となっており、この2つの属性スキルや武器は数少ないので、カンダタ装備は今後も重宝するかもしれません。

ただジバリアはドラクエ10で初登場した属性だからそれがカンダタ装備についてるのにはなんかちょっと無理やり感というか。違和感かも、、

ありさか

ラーミア装備

ついにイオナズンを使える武器が登場しました。埋もれ気味ですが、ライデインも習得できます。

全体攻撃呪文でイオナズンを超えるものはしばらくは出てこないと思うので、優先度の高いふくびき(ガチャ)なのではないでしょうか。

ライデインがおまけ程度になってる悲しさ(◞‸◟)
あとライデインは勇者が使えるってイメージが強いから、ちょっともやもやかも。
見た目はだいぶ凝ってて格好いいですね

ありさか

ルイーダとイベント交換所アイテム

ルイーダが登場しました。

美しい!

ありさか

依頼掲示板の依頼をこなすとルイーダとの絆レベルが上がり、絆レベルに応じてイベント交換所のアイテムが解放されたり、装備やアイテムなどが手に入りました。

イベント交換所では、後述する商人の町の素材やアイテム、装備などがメダルで交換できました。最も熱かったのは、ルイーダの酒場風の自宅を作れる家具でした。

こういうのが嬉しい!
ルイーダコスチュームの装備とかもあればよいのに。
Ⅳイベントのときは欲しかったなあ。アリーナやトルネコの見た目装備。

ありさか

強敵モンスター

強敵は、以下の3体が登場しました。

  • カンダタ
  • やまたのおろち
  • バラモスブロス

カンダタ

子分2人を引き連れたカンダタさんです。子分はカンダタへのバイキルトや味方へのルカナンをし、カンダタは高い痛恨率で攻めてきました。

子分はマホトーンが効いたので、マホトーンでルカナンとバイキルトを封じて且つカンダタにはやいばくだきで攻撃力を下げるという戦法で、討伐が楽になります。

さらにスカラかけると敵の物理攻撃ほぼ効かなくなるよ
攻撃力の高いモンスターにはよく使える戦法です!

ありさか

途中挟んだエイプリルフールでは、ライザップとコラボしたネタがありましたね。感想をまとめているので、是非ご覧ください。
ドラクエウォーク×ライザップコラボ!スマホを持っておうちで鍛えよう

やまたのおろち

強力なブレス攻撃がメインのやまたのおろち。フバーハを使えるのは現状レンジャーのみなので、レンジャーが必須となったのではないでしょうか。

バラモスブロス

バラモスブロスは、全体が150~200ダメージを受けるイオラがかなり手強いモンスターでした。

弱点がドルマとジバリアだけってことで、その2つの武器を持ってないありさかは特に苦戦しました。武器はできるだけ各種揃えておきたいですね、、

ありさか

バラモスブロスは、耐性や弱点装備を整える大切さを教えてくれたモンスターです。自身の装備の見直しも必要ですね。
ドラクエウォークで強い武器は?所持している星5武器の評価とおすすめをご紹介

メガモンスター

メガモンスターは、大人気のボス2体がそれぞれ決まった時間内に出現する仕様でした。

  • バラモス
  • ゾーマ

メガモンスターについてはこちらの記事でご説明しております。
【ドラクエウォーク】メガモンスターバトルの概要 距離が離れるときなどの注意すべき点についてもご説明

なお、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、メガモンスターに近付かなくてもどこからでもバトルに参加できるようにしてくれました。

バラモス

強敵のバラモスブロスにとても強い印象があるせいか、バラモスはあまり強いイメージがありません。

Ⅲではゾーマに埋もれてしまって、ウォークではブロスに埋もれてしまったか、、有名なはらわたちゃんなのに(◞‸◟)かわいそうなバラモス

ありさか

バラモスはみんなでかかれば怖くありません。一方、ゾーマはみんなでかかっても怖いです。

ゾーマ

ゾーマは納得の最強モンスターレベルでした。

大魔王様は誰もが認める強さでなくてはなりません。強すぎる、勝てない、という声を多く見掛けましたが、その通りに設定しただけの話だと思うので、運営側からしたら喜ばしい声になっているかもしれません、、

その分モンスターのこころも最強クラスのものになっています。

お昼休みを使って頑張ってソロ討伐をしたのだけど、そのあとの画面遷移でフリーズしてしまって、表彰画面撮れなかった悲しさがある(◞‸◟)
報酬は手に入ってたから討伐はしたことになってたけど、、
それがトラウマで二度とソロ討伐しないと誓ったね

ありさか

商人の町

フィールド上に、道具屋、宿屋、武器屋、道具屋が登場しました。
集めた素材を納品すると来客数が増え、その人数に応じて強敵に優位になる効果が得られたり、アイテムやゴールド、称号などが手に入りました。

4つのお店すべて共通の素材「じょうぶな木」だけ不足することが多かったです。

全体的にストレスフリーで楽しめたドラクエⅢイベントだけど、このじょうぶな木だけはおかしくない!?て感じだったな

ありさか

木不足を補うには、ひたすらバトルするのが手っ取り早い方法でした。
他のプレイヤーの自宅からも50個前後手に入ったので、自分の家から届く範囲にある自宅には毎日通いました。

とはいえ特別なアイテムが手に入る上限はそれぞれ来客数20000人で、まったりプレイでも無事終えることができたので良かったです。

ドラクエⅢイベントの感想

新型コロナの影響でやりたかったことがボツになった部分もあったかもしれない。あと仕様を変えなきゃいけなくなったり、延期になったり。大変な時期に、ある種ドラクエとしては失敗の許されないこの伝説のナンバーイベントを、ここまで楽しくプレイできるようにしてくれたことに感謝です!
メガモン、強敵のバランスが良くて、あと集めるアイテムとかのバランスも良かったと思います。
外出自粛しながらも楽しく進めることができました。
ふくびき一生当たらない以外は楽しくて良かった!

ありさか

ドラクエⅣのイベント感想も以前記載しています。こちらも是非ご覧くださいませ。
ドラクエウォークにドラクエⅣのキャラクターが登場!期間限定イベントの感想