【実況】\YouTube更新中/【実写】

昨日のできごと◆恐山ル・ヴォワールで泣く。

ドラクエウォークの新イベは…

Ⅷでした!

出た、登場人物全員が悲劇的な思いをしているⅧ。

プレステ2だったけ、
最初のはやったけど、3DSのリメイク版は実はやってないです。

花嫁選べるみたいなの話題になってたが、それはなんか個人的にⅧのイメージと違うなって。やったらやったで面白いとは思うけど;

そしてウォークのナンバリングイベントは1~5、7、8ときましたね。

Ⅵは?
(ありさかはⅥが最好)

ウォークの何周年とかのイベントにとっておいてるのかしら。

かわいいよモーモン・・!

わたくしはシャーマンキングが非常に好きなのだけど、新アニメのほうは序盤しか見ていなくて。最近新アニも見進めています。

昨日は恐山ル・ヴォワールを見終わりました・・

泣いた。:;(∩´﹏`∩);:

恐山ル・ヴォワール大好きなんですよ。
美しい話。


↑マンキン展にて。

少年マンガって時々少年マンガを超える瞬間があると感じていて、それは必ずしも良いことなわけではなく、響かない人には全然響かなかったりする。なんなら少年マンガの一番のターゲットである『少年』には響かないのかもしれない。

マンキンの恐山ル・ヴォワールは少年マンガを超える物語だと思ってます(´ω`*)

NARUTOの、うちは兄弟のくだりもそうだと思っているよ。

そこだけ見てもなんのことやらで、それまでの道のりあっての「うおおおぉ」ってなるやつ。ボキャブラリーの欠如により表現できず。

10年前に急に公開された、公式「恐山ル・ヴォワール 唄:恐山アンナ」です↓
(なおCVは林原めぐみ様)



˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚

私はアンナさんが大好きで、アンナを取り巻くものが好きで、葉アン、ハオアンが好きだったりする。

普段小説にしてもゲームにしても、映画、漫画とかでも、物語を進めるときにカップリングってそんなに考えないんだけど。笑
なんか葉アンは昔から好きだねーやばいねー(キモータ)

あとシャーマンキングは打ち切りになってしまって、完全版で復活して一応完結させたことにはなっているが。そしてその子どものお話も続いたが。

個人的には、打ち切りのところで終了してそのあとどうなったかは想像を膨らますのもいいと感じています。少年マンガとしては良くないことだろうけどw

マンキンのセリフは心に響くのが多いんよね。
マンキンから教わった思考たくさんあるなあ。

新アニメからユーネクで見れるので、見たことない方は是非に。なかなか独特な世界観で、響く響かないはかなり分かれると思います。

アニメ観るなら<U-NEXT>

アニメより漫画のほうがもっとおすすめだけど!

ではまた。